iPhone7が発表されたけど…実際のところ何が凄いのか?ガジェット好きの僕がまとめてみた。

どうも、行田です♪( ´▽`)
先日、2016年9月17日にiPhone7とiPhone7plusがAppleから発表されました!
僕は毎年この時期に心待ちにしてにしてます♩♩
その名もWWDC16。書いてる自分がWWDCってなんの略だ?と思ったのでググってみた。
Worldwide Developers Conference
(ワールドワイド デベロッパーズ カンファレンス、略称:WWDC)
とはアップルが毎年開催している開発者向けイベントである。
なるほどね、そういうことか。
ちょっと本題に入る前に。
僕自身の過去のスマホ歴を振り返ってみると・・・
2009年のiPhone3GSから僕はiPhoneを使用してます。かれこれ7年間ぐらいiPhoneユーザー。
(そんなに経つのか\(^o^)/)
今回のiPhone7は10代目!?
iPhone3G → iPhone3GS → iPhone4 → iPhone4S → iPhone5
→ iPhone5S → iPhone6 → iPhone6S → iPhoneSE → iPhone7
ホントや!(笑)といっても日本での話ですね。※アメリカでは初代iPhoneは3Gの前からあるし。
2009年当時の話
みんな、ガラケーを持っていた。
こんな感じのやつ。
そんな時に、iPhone3GSを持つ!
と、どうなるだろうか?
賛否両論というかほぼこういう人ばかり
….(“= =) トオイメ目 のような表情で
「それ使いにくくない?!」
「どうやって文字入力するの?」
「液晶割れる・・・」
って意見が多数だった。
けど、その1年後のiPhone4Sが発売になって、ソフトバンクだけじゃなくauも扱い始めた
タイミングになると、iPhoneユーザーがたくさん増えてた(笑)
1年前はかなり肩身の狭い思いをしたのに。
さてと本題に入ると、iPhone7はここが凄い!2つの凄いところ
防水機能が備わった!
おサイフケータイに対応した!
これぐらいかな〜
カラーバリエーションが増えた。
ローズゴールド・シルバー・ゴールド・ブラック・ジェットブラック
ホームボタンがタッチ式になった。
LEDの明るさが50%増になった。
ぐらいかな。
個人的に思うこととしては。。。
目新しいことが全然ない。。。Appleさん。
今回のiPhone7は、日本人の為のiPhoneと言っても過言じゃないと思うんだけども、
Felica対応になったし、防水になったし。
でも・・・なんか
コレジャナイ!感がある。
・
・
・
と考えてみると・・・
今のスマートフォンのスペックと僕らがスマートフォンに求めてることが離れすぎてるんじゃないかなーって思う。
電話ができればいい。メールができればいい。って方々がいるし、
今はアプリがたくさん出てきたおかげで、電話とメールに加えて、LINEができれば良い、写真・動画が撮れれば良い
これぐらいじゃないのかなー。
少なくとも、僕はこれ!ほぼiPhone触ってるけど、何してるかっていえば、SNSかネット見てるぐらい。
なので、今回のiPhone7のスペック・機能が欲しい!!!!!って
気持ちは無かったなぁ。。。ってのが本音。
今後、機種変更するなら、iPhoneSEかなー。
アンドロイド端末も考えてるけど、、、
それはまだまだ悩もう(笑)